fc2ブログ

フローシャイムインペリアルの最後

以前記事にした、フローシャイムのケンムール。

ネットオークションでFlorsheimのコードバン靴を入手

とある日に着用して出かけようとしたところ、
足元(というか靴)に妙な違和感が・・・










( ̄□ ̄;)!!





P1060354_convert_20160312123926.jpg

P1060351_convert_20160312123847.jpg

お亡くなりになりました。

P1060357_convert_20160312124507.jpg
ちなみに両足とも。

パーフォレーション(穴飾り)に沿って綺麗に革が裂けてしまいました。

元々革も劣化していたんでしょうねえ・・・
なんせ、50年近く前の靴だし。

革が劣化して強度が落ちていた。
そして、靴を履いて歩く時に負荷がかかる上部の
パーフォレーション付近から革が負荷に耐えられずにとうとう裂けてしまったと。

これは仕方ないですね。
ビンテージシューズにはこういった破損のリスクもあると。
分かっていたはずですが、いざ自分がそれに遭遇するとショックですね。

これもビンテージシューズ趣味の勉強代・・・かw

コメント 6件

コメントはまだありません
靴男  

SUPER8SHOESに持っていけば、リペア出来そうですね。
お金はかかりそうですけど…

2016/03/13 (Sun) 15:06 | 編集 | 返信 |   
europeanblend(N.O.S. w/box)  
No title

私も別の部分ですけど、フローシャイムのコードバン見事に裂けました(泣)。インスタにあげたら、結構同じ目に遭った人多かったです。コードバン修理の需要があるということは、それだけ困ってる人がいるということかと。
こういう「負」の部分は皆さんそっと押し隠すので(笑)、きちんと公開されて、ぐれいんさんは素晴らしいと思います^_^

2016/03/14 (Mon) 13:25 | 編集 | 返信 |   
ぐれいん  
Re: タイトルなし

> SUPER8SHOESに持っていけば、リペア出来そうですね。
> お金はかかりそうですけど…

靴男様


情報ありがとうございます。
修理金額はおそらく・・・購入時の価格以上でしょうね('A`)
迷います。

2016/03/14 (Mon) 21:49 | 編集 | 返信 |   
ぐれいん  
Re: No title

> 私も別の部分ですけど、フローシャイムのコードバン見事に裂けました(泣)。インスタにあげたら、結構同じ目に遭った人多かったです。コードバン修理の需要があるということは、それだけ困ってる人がいるということかと。
> こういう「負」の部分は皆さんそっと押し隠すので(笑)、きちんと公開されて、ぐれいんさんは素晴らしいと思います^_^

europeanblend様

自分だけではないようでほっとしましたw
「負」の部分も包み隠さず書いて、
今後革靴趣味にハマる人(笑)の
参考になればなと思っています^^

2016/03/14 (Mon) 21:51 | 編集 | 返信 |   
天然素材  
No title

はじめまして。
もう処分されたかもしれませんが・・・

http://doekrepair.blogspot.jp/2014/09/blog-post_25.html

上記のブログで今回と似た箇所コードバン裂けの修理がされています。
(しかも代金2160円!)
もしまだお持ちでしたら検討の価値があるやもしれません。

2016/04/27 (Wed) 00:30 | 編集 | 返信 |   
ぐれいん  
Re: No title

> はじめまして。
> もう処分されたかもしれませんが・・・
>
> http://doekrepair.blogspot.jp/2014/09/blog-post_25.html
>
> 上記のブログで今回と似た箇所コードバン裂けの修理がされています。
> (しかも代金2160円!)
> もしまだお持ちでしたら検討の価値があるやもしれません。

天然素材様

こんばんわ。
上記記事拝見しました。
素晴らしいですね・・・

残念ながら私の靴は処分してしまいました・・・
しかし、今後もビンテージ靴を購入し続けるつもりでいるので、
その靴が破損した時(笑)はぜひ上記店舗利用させて頂きます。
情報ありがとうございました!

2016/04/29 (Fri) 20:40 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ