fc2ブログ

革靴を嗜むにはシューツリーは超重要

いわゆる本格革靴に興味を持つまで、
シューツリー(シューキーパー)というものの存在を知りませんでした。

シューツリーの存在を知ってからも、
「それ買ったらもう一足靴が買えるやん・・・」と初めは買う事に躊躇していました。
その為、シューツリーを買う金をけちって一つのシューツリーを複数の靴で使いまわしていたり。
その結果、せっかくの靴をアッパーのひび割れや反り返りでダメにしてしまったものです。

その後、シューツリーの大事な役割・・・
アッパーの履きジワをしっかり伸ばし、靴のシルエットを綺麗に保つ

この役割を理解してからは、一足に付き一組。
きっちりとシューツリーを揃えるようになりました。

どこかで見た言い方ですが、
「シューツリーとは、靴のハンガー」
言い得て妙ですね。

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ