fc2ブログ

三陽山長のパターンメイド

またまた靴を買ってしまった…
という事で三陽山長のパターンメイドに挑戦してみました。
私にとっては初めての三陽山長。
三陽山長はまあいうまでもありませんがジャパンメイドの最高峰を謳う日本の靴ブランドであります。


DSCF9844_convert_20221024173632.jpg
選んだモデルは鷲伍郎(しゅうごろう)。
外羽根のブローグです。

DSCF9848_convert_20221024173643.jpg
三陽山長のパターンメイドは割と細やかなカスタマイズが可能。
豊富なアッパー素材はもちろん、
コバの仕様や幾通りものソール、はたまた甲乗せなども…

私は今回、年に二度のパターンメイドフェアでの限定アッパー素材に興味があったので、
今年4月のパターンメイドフェア期間中でのオーダーで限定素材を選んでみました。
それがこのユタカーフ。
革靴好き、特にシボ革好きにはもうおなじみの革なのでは?

菱形のシボ模様が良い具合のレザー。
三陽山長のパターンメイドフェアでも人気素材らしいです。
私も最近はシボ革にハマっているのでぜひ押さえておきたいなと。
鳩目も外鳩目にしてカジュアル感を強めてみました。
DSCF9861_convert_20221024173712.jpg

甲はユタカーフの美しいシボが見え、
つま先は吊り込みがかかっているので革のシボが伸びてスムースレザーのように。
このコントラストが何とも言えない良いいものだな、と笑
細部の作りを眺めても流石にジャパンメイドのいい仕事をしているなと思う作り。
履き心地は当然良かったのですが、眺めていても楽しい靴です。
DSCF9853_convert_20221024173655.jpg

ソールはリッジウェイソールにしたので、多少の雨でも気にせず履くことが出来るかと思います。
臆せずガンガン履いてユタカーフのエイジングを楽しんでいきたいですね。
DSCF9870_convert_20221024173722.jpg

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ