fc2ブログ

SHETLANDFOXのバーミンガムを久々に磨く

SHETLANDFOXのバーミンガムをかなり久々に磨いてみました。
なぜ久々かというと仕事でスーツを着ることがほぼなくなってしまい、
それに伴ってビジネス用、特に内羽根のストレートチップなど履く機会がほぼ皆無になってしまった為…

長らく靴箱の中で眠っていたこちらの靴ですが、
流石に革の乾燥が気になりしっかり手入れをすることとしました。
というわけで手入れ後の写真。
DSCF9834_convert_20220629175056.jpg
どうして手入れしようか…としばし悩んだもののここは至ってシンプルに。
どうせこの後しまい込んでしまう訳だし汗
軽いブラッシングの後、タピールレーダーオイルを塗りこんだ後に
ある程度オイルが馴染んだ後に乾拭きとブラッシングで完了。

DSCF9833_convert_20220629175148.jpg
この靴、履き口は玉だしで処理されています。
切りっぱなしのアッパーとライニングの革の間に折り込んだ革をのぞかせている、
まあ手間のかかる手法と言われている処理ですね…
このへんはシェットランドフォックスさすがだぜ!と思います笑

DSCF9831_convert_20220629175134.jpg
出番の減ってしまっているこの靴ですが、
この先も冠婚葬祭などで出番が回ってくるはず。
手入れと保管を怠らず、大事にしていきたい靴です。

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ