fc2ブログ

60sFlorsheim kenmoor 磨いてみた

フローシャイムのケンムールを磨いてみました。
60年代ものでサイズ7.5D。
今となっては希少種…

DSCF9353_convert_20210927215634.jpg


DSCF9356_convert_20210927215645.jpg
最近はシボ革にハマっていまして、
このケンムールもじわじわ登板回数が増えています。
老体なのでそう酷使はできないのですが…
このケンムールのアッパーのような自然(?)なシボ感を持つ革を使った靴を国内外モノ問わず
現行もので探しているんですが、本当に見つからない。

今のところ目についたのが、
エドワードグリーンのユタカーフを使用したモデルぐらい…
うーん…と悩み中。

話は変わり、ここ最近思うんですがビンテージシューズブームも一時期よりかは
大分落ち着いてきた感がありますね~
オークションでの価格や出回る量を見るに。

更に状態のいい品がホントに出てこなくなりましたね…
特にデッドストックとか。
本当に資源が枯渇してきたんでしょうな(-_-;)
本当に好きな人はすでに手元にある程度確保しているんでしょうが(笑)

「ビン靴」という一定のジャンルとしては確立されつつその市場規模はごく限定的。
今後はネット上でコレクターの放出品がコレクター間で細々と売買されるような、
状態に落ち着くのかな?と思ったりしています。

とりあえずは自分の手元にある靴は大事に履いていかんとな~と考えています。

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ