fc2ブログ

カビ防止の革靴保管に薄葉紙を活用

気温も湿度も高い夏場は革靴好きにとってはしんどい季節。
革靴を履くにも、そして保管するにも…

履くことに関してはもう慣れたものですが(笑)、
保管に関しては私もまだまだ試行錯誤中。
どうすればカビを生やさず革靴を保管しておけるか…
日々頭を悩ませています。
最近活用しているのは薄葉紙。

新品の革靴なんかを買うとサラサラしている薄い紙に包まれていますよね。あれの事です。
最近まで「アレ」の名前が分からずネットで調べてまわっていましたw
ネットでも普通に売ってます。

やることは至ってシンプルで、履く頻度の少ない靴は汚れを取ってから薄葉紙に包み、
靴箱に入れておくという保管方法。
新品靴の保管方法と同じという事ですねw

DSCF9195_convert_20210731142909.jpg

DSCF9193_convert_20210731142951.jpg

DSCF9192_convert_20210731143016.jpg

新品で買った靴は元箱とくるまれている薄葉紙をそのまま使えば良いわけですが、
中古で購入した靴はそうはいかないのでネットで新たに薄葉紙を手に入れる必要があります。
まあそこまで高いものではないし、
そこをケチってお気に入りの靴にカビを生やして泣くのも嫌なので使用しているわけです。

ちなみに薄葉紙+箱保管している靴は今のところカビ発生はゼロ。
箱に入れているのでカビのもとになる埃はガードできますし、
薄葉紙が多少の吸湿効果を発揮して?
これまたカビの原因、湿気を緩和してくれているのかな?と思っていますw
これからも薄葉紙には世話になりそうです…

コメント 4件

コメントはまだありません
高山 太郎  

シェットランドフォックスやバーウィックの近況が知りたいです。

2021/08/06 (Fri) 15:49 | 編集 | 返信 |   
ぐれいん  
Re: タイトルなし

このご時世でスーツ着用機会が激減してしまい、
バーウィックは泣く泣く手放しました。
シェットランドフォックスはまだ持っているのですが、
靴箱の中で眠っています(;^_^A

2021/08/07 (Sat) 07:20 | 編集 | 返信 |   
高山 太郎  

それは寂しいですね😢
その他の靴のエイジング記録も楽しみにしています‼️

2021/08/07 (Sat) 11:59 | 編集 | 返信 |   
ぐれいん  
Re: タイトルなし

はい、今後はもう少し更新頻度を上げていくので笑
よろしくお願いします!

2021/08/07 (Sat) 21:06 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ