MakersのREGINA購入
今年購入した靴…ブログには書いていなかったんですが、
春ごろに購入しましたw
私の大好きな日本の革靴ブランド…Makers。
REGINAと名付けられたプレーントゥモデルです。

すでにメイカーズの靴はコードバンラインを中心に複数所持しており、
もう良いかあ…と思っていたところこのREGINAを目にしてしまい…
「自分が持っているメイカーズは全部コードバン…
一方これはカーフモデルで多少の雨でも平気。
デザインもシンプルなプレーントゥだし履く機会も結構あるな…」
などとモヤモヤと買うための言い訳を自分の中で作り、購入した次第です(・_・;)
革靴好きあるある…

アッパーはベビーカーフ。
イタリアのインカス社(聞いたことないが)の製品。
手触りが抜群に良い、表面はきめ細かくブラッシングで良く光ります。
そして柔らかい…

ソールはメイカーズではお馴染みのメキシコ産オイルベンズ。

小窓のロゴがちょっと嬉しい。

靴内部はヘリンボーン生地になってます。
この生地が緑色でちょっとおしゃれ。
ソックシートの茶色と良くマッチしています。
靴の持ち主ぐらいしか見ないでしょうけどね。

個人的なお気に入りポイント。
なんといっても6アイレットなところ!
6アイレットのプレーントゥってあるようであまり無いですよね~
この靴は大切に手入れしながら…ガシガシ履いていきたいと思います!
春ごろに購入しましたw
私の大好きな日本の革靴ブランド…Makers。
REGINAと名付けられたプレーントゥモデルです。

すでにメイカーズの靴はコードバンラインを中心に複数所持しており、
もう良いかあ…と思っていたところこのREGINAを目にしてしまい…
「自分が持っているメイカーズは全部コードバン…
一方これはカーフモデルで多少の雨でも平気。
デザインもシンプルなプレーントゥだし履く機会も結構あるな…」
などとモヤモヤと買うための言い訳を自分の中で作り、購入した次第です(・_・;)
革靴好きあるある…

アッパーはベビーカーフ。
イタリアのインカス社(聞いたことないが)の製品。
手触りが抜群に良い、表面はきめ細かくブラッシングで良く光ります。
そして柔らかい…

ソールはメイカーズではお馴染みのメキシコ産オイルベンズ。

小窓のロゴがちょっと嬉しい。

靴内部はヘリンボーン生地になってます。
この生地が緑色でちょっとおしゃれ。
ソックシートの茶色と良くマッチしています。
靴の持ち主ぐらいしか見ないでしょうけどね。

個人的なお気に入りポイント。
なんといっても6アイレットなところ!
6アイレットのプレーントゥってあるようであまり無いですよね~
この靴は大切に手入れしながら…ガシガシ履いていきたいと思います!