fc2ブログ

REGAL(日本製靴製)の2325ウイングチップ 履きおろし

という訳で先日購入したREGAL(日本製靴製)のウイングチップを履きおろしてみました。

購入した時の記事:REGAL(日本製靴製)のウイングチップを購入

DSCF6247(1).jpg
サイズはハーフ~ワンサイズほど大き目。
ウィズは…それ以上にゆったりしている気が…(笑)
木型の問題なのか、当時のトレンドなのか…
まあ、そもそもリーガルの靴が大きめと言うのは昔から言われているようですが。

ちなみに履き始めはソールが全く反らなかったです。
ゲタかよこれ…というくらい。
レザーソールの底材がめちゃくちゃ堅いです。
何と言いますか、かなり密度濃くみっちりと詰まった革が使われているようです。
おかげですり減りがかなり遅そうです…

DSCF6250(1).jpg
アッパーの皺です。
横一線に自然で柔らかなラインが一本。

DSCF6249(1).jpg
シューツリーを入れて伸ばしているものの、
これはかなり見栄えが良い皺ですね(笑)。
皺はあまり気にしない派の私でも嬉しい誤算。

DSCF6251(1).jpg
すでに2度履いてこれ。
良い皺だ…やっぱりこの靴、結構良い革使ってますぜ!

DSCF6253(1).jpg

それにしてもこの靴のゆったりしたサイズ感。

1980年代~1990年代前半(この靴の製造時期が多分それぐらい)
のトレンドだったブカブカのスーツみたいなゆったり感に合わせて、
靴の履き心地もブカブカだったのかなあ…(´-`)
ブカブカが当時のトレンドか…

などと想像しつつ楽しんで履きたいと思います(笑)

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ