2018年初の「革靴丸洗い」を実施しました(仕上がり編)
2018年初の「革靴丸洗い」を実施しましたの続きです。
靴の乾燥が何とか完了。
天気に恵まれ、また空気もいい具合に乾燥していたので、
比較的早く乾燥しました。
その後、デリケートクリームと色付き乳化クリームを順に塗り込み。
デリケートクリームの塗り込みは靴が完全に乾燥する前に実施しました。
丸洗いで油分が抜けきったあとに完全に乾燥させてしまうと、
革のひび割れが発生する恐れがあるため…
最後にブラッシングと空ぶきで仕上げです。
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
無事、丸洗い成功。
革に張りがやや取り戻されたような気がしますw
これでまた仕事に活躍してくれるでしょう。
革靴の丸洗いはときに失敗してしまうリスクがありますが、
試してみる価値はありますね。
革の状態がリフレッシュされ、何だか靴が若返った気が…
あまり高い靴は怖くて試す気になれませんが…(笑)
靴の乾燥が何とか完了。
天気に恵まれ、また空気もいい具合に乾燥していたので、
比較的早く乾燥しました。
その後、デリケートクリームと色付き乳化クリームを順に塗り込み。
デリケートクリームの塗り込みは靴が完全に乾燥する前に実施しました。
丸洗いで油分が抜けきったあとに完全に乾燥させてしまうと、
革のひび割れが発生する恐れがあるため…
最後にブラッシングと空ぶきで仕上げです。
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
.jpg)
乾燥直後
.jpg)
仕上げ終了後
無事、丸洗い成功。
革に張りがやや取り戻されたような気がしますw
これでまた仕事に活躍してくれるでしょう。
革靴の丸洗いはときに失敗してしまうリスクがありますが、
試してみる価値はありますね。
革の状態がリフレッシュされ、何だか靴が若返った気が…
あまり高い靴は怖くて試す気になれませんが…(笑)