シャンボード、2年9ヶ月目のモカ割れ
モカ割れとは
モカシン靴のモカ縫い部分の革が左右に開いた状態になり、
見た目的に多少宜しくない状態。別に革が割れたわけではないし履き心地には何の影響もない。
当ブログにも「モカ割れ」というキーワード検索で訪問される
読者の方がたまにいらっしゃいます。
皆さんやはりモカシン靴のモカ割れが気になってしょうがないんでしょうか?
気になるモカ割れ、当然ながら私のシャンボードでも発生していますとも!
早速写真をアップしてみます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
写真で見たら分かるように、
モカ割れは基本的に履き皺に沿って発生する傾向があります。
確かにこれを間近でじっと見る分には多少気にはなりますが。
しかし、人様の靴を常にそんな間近で見る人なんて居ないわけで
他人から「あっ、あの人の靴モカ割れしてる~カッコワル~」などと言われる心配はまずないわけです。
そもそも、靴に興味のない大多数の人にとってはモカ割れなんてどうでも良い話ですってw
逆に、よく分かっている革靴好き相手なら、
「おっ、アイツのシャンボード、モカ割れしてるな。良く履き込んでるんだな」
と称賛の対象になりうる可能性もあるわけでw
どうです?そう考えればモカ割れも悪くないって思いませんか?
何が言いたいかというと、

という話ですw