紗乃織靴紐(さのはたくつひも)を使い続けての雑感
.jpg)
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)をシャンボードに装着して使用中です。
使い続けて早一年あまり。
まずは使用開始直後からの変化。
使い始めは紐の表面がロウでかなりべた付いていたものの、
今はそのべたつきが大分取れてきました。
ロウのべたつきが取れたから紐の締め付け力(と言えばいいのか?)が
弱くなったのか?と言えばそんなことは無く。
相変わらず、朝にしっかり締めれば夕方に帰宅するまで紐が緩むことは全くありませんw
また、普通の靴紐だと結んでほどいてを繰り返すと表面のほつれが出てくるものです。
そのほつれが徐々に広がってちぎれてしまったりするものですが・・・
さのはたくつひもはそれも一切無し!
ホント頑丈です、この紐。
さのはたくつひもを買って一番良かった点は、
靴ひもがほどけたので結びなおす・・・というめんどくさい行為をしなくてよくなった
という点でしょうか。
誰かと一緒に行動しているときに靴ひもがほどけたとき、地味に面倒くさいですからね。
「あっ!ちょっと待って!」靴ひもゴソゴソ・・・ってやるのw
一度ヒモを結べば、あとは歩く事だけに集中できるようになる・・・
というのがさのはたくつひも最大のメリットであると私は感じています。
長さや色もバリエーションがあるので複数揃えたいところですが・・・
値段は少々割高。ここぞ!というときに使う靴に厳選して使用していきたいですね。