fc2ブログ

月・日別2018年06月 1/1

Royalsウイングチップをマスタングペーストで手入れ

Royalsのウイングチップをマスタングペーストで手入れしてみました。例によって手入れ後の写真のみですwこちらの靴は20~30年ぐらい前のデッドストック靴として購入。素材はやや顔料仕上げチックなコードバン。マスタングペーストは問題なく良く浸透しました。艶が増した気がします。全体的にボテッとしたスタイル。この野暮ったさが個人的にお気に入り。よくよく靴を観察してみると…?ポールジョイント部分あたりのステッチ切れ…...

  •  0
  •  0

ジャパンビンテージに夢中

最近はこの靴ばかり履いています。REGAL(日本製靴製)の2325ウイングチップ。30年ほど前に製造された靴…すでに何度か言っている気がしますが(笑)使われている革が割といいのか、履き皺がキレイなんです。なだらかな皺が横に一本。革自体もやわらかいので、履き皺に足が噛まれるという事も無さそう…ちなみにつま先の補強とか何もせずに履きおろしたので、すでにこの状態(笑)つま先補強に出す必要がありそうです。値段も手ごろな「リ...

  •  0
  •  0

「道具を手入れしながら長く使う」という事を革靴から学んだ

革靴にハマる前…私の道具に対する価値観は基本的に「使いっぱなし」。そんなに乱雑に扱っているわけではないけれど、さりとて大事に使う訳ではなく…使いっぱなしで、壊れたらそのまま捨ててしまう。そういう価値観でした。でも、革靴は手入れし、そして時に直しながら長く使うという事を学んでから、私の道具全般の使い方、道具に対する価値観が変わりつつあります。靴に限らず、道具は手入れしながら多少壊れても直して少しでも長...

  •  2
  •  0

メイカーズのコードバンVチップをマスタングペーストで手入れ

少しブログ更新に間が空いてしまいました。革靴はちゃんと履いています(笑)メイカーズのVチップ。ブラッシングだけで数か月履いてきましたが、ここにきて久々にクリームを入れてみることにしました。使ったクリームは(正確にはクリームじゃ無いと思うけど)…マスタングペースト。最近、革靴の手入れにはこればかり使ってます。浸透力が高く、手で塗れてしかも天然素材なので手にも優しいという。コードバンの皺部分にも念入りにす...

  •  0
  •  0