月・日別2018年05月 1/1
やっぱり革靴は多少の傷がついていた方が良いよねと思う
私も革靴にハマり始めたころは、革靴に傷が付くの嫌だったんです。何せ、一度傷が付くと二度と元通りにはなりませんから!靴に傷が付かないよう気を付けてそろりそろりと歩いたもんです。でも、今ではそんな事は全く無くて。多少傷が付いても気にならないし(ガッツリ傷は嫌ですが)、逆に多少の擦り傷がついていた方がかっこいいと思っています。革靴にハマり初めてそれなりの年数が経ち、手元には手入れをしつつ履き込んだ靴がそ...
- 4
- 0
財布二つを同時に手入れ
.jpg)
今のところ、財布を二つ使いしています。コードバンの財布とブッテーロレザーの財布。どちらも良い財布。最近オイルを入れていなかったため、久々に手入れすることにしました。手入れには「マスタングペースト」を使用。浸透力が高く、100%オーガニック素材なので安心安全。これを手に取って直接良く塗り込んだのちに空拭き…これで完成。革表面はしっとり感を取り戻しました。これからもガンガンとラフに使っていきます。...
- 0
- 0
REGAL(日本製靴製)の2325ウイングチップ 履きおろし
.jpg)
という訳で先日購入したREGAL(日本製靴製)のウイングチップを履きおろしてみました。購入した時の記事:REGAL(日本製靴製)のウイングチップを購入サイズはハーフ~ワンサイズほど大き目。ウィズは…それ以上にゆったりしている気が…(笑)木型の問題なのか、当時のトレンドなのか…まあ、そもそもリーガルの靴が大きめと言うのは昔から言われているようですが。ちなみに履き始めはソールが全く反らなかったです。ゲタかよこれ…というく...
- 0
- 0
帰省のお供で履いて行く靴
.jpg)
ご世間はゴールデンウィーク。私も何とか休みが取れることができ、実家に帰省することにしました。帰省のたびに悩むのが履いて行く靴。革靴を履いて行くのは当然として(笑)、何を履いて行くか、です。私の実家はちょっとした山間部の田舎。私が現在住んでいるビル・アスファルト、コンクリ多めの都市部とは大分勝手が違います。アスファルト舗装されていない砂利・泥道が多い草むら、森林多い水田、小川、水たまりなど水場が多く濡...
- 0
- 0