月・日別2018年01月 1/2
エイジングは期待できないけれど
.jpg)
Simpson's 外羽根ストレートチップ。アッパーは手触りや皺を見ると、加工感が強めの革。革靴好きにはちょい敬遠されそうそうなブツ…かく言う私自身も手元に届いた瞬間は「ありゃ…」と思ったわけですが。(現物を見ずにネットオークションで買った)まあ実際に履き込んでみると悪くないわけです。主張し過ぎないラウンド・トゥのデザインは汎用性高し。革の色味も悪目立ちしないのでカジュアルな服装に良く合う。何が言いたいかとい...
- 0
- 0
意外に足元が見られている?
先日、私が働いている勤務先での話。普段から出入りしている得意先の営業マンが帰った後に社内の女性が、「ねえ、あの人の履いてる革靴見た?汚い!」「うん見た!ボロボロだよねえ~」と。やっぱり、何だかんだで見られてるんですよね。見られているのは履いている靴のメーカーや製法…などではなく(笑)、「ちゃんとキレイにしているか」。靴は常にきれいに保っているかどうかが一番大事。女性達の会話を横から聞きつつ、靴の基本...
- 0
- 0
コードバン履くなら今のうち…
.jpg)
メイカーズのPLANE SHOESで外出準備。出かける前にサッとブラッシング。これだけで輝くコードバン…良いですね、私の住んでいる地方は例年…特に冬は雪や雨も少なく過ごしやすいです。コードバン靴好きにとっては良い地域ですよホントwここぞとばかりにコードバン靴を良く履いています。これが春を過ぎて梅雨の季節になると流石に履きづらくなりますからね。冬の天候が安定している今のうちに履き貯めですw...
- 0
- 0
ブッテーロ財布とカードケースを手入れ
.jpg)
革工房アルテレッツァにて購入した革財布とカードケース。久々に…クリームを入れてみました。一年ぶりぐらいかもしれませんがwなんせこのブッテーロ革、手触りは常にしっとりとしており、油分を補給する必要性があまり感じられないんですよね。財布全体の質感は、購入当初より全体的に柔らかくなってきた感じ。触ったり開け閉めしたりで革が馴染んできたんでしょうね~使い始めて早三年ほど。これからもどんどん使い込んでいきた...
- 0
- 0
2018年初の「革靴丸洗い」を実施しました(仕上がり編)
.jpg)
2018年初の「革靴丸洗い」を実施しましたの続きです。靴の乾燥が何とか完了。天気に恵まれ、また空気もいい具合に乾燥していたので、比較的早く乾燥しました。その後、デリケートクリームと色付き乳化クリームを順に塗り込み。デリケートクリームの塗り込みは靴が完全に乾燥する前に実施しました。丸洗いで油分が抜けきったあとに完全に乾燥させてしまうと、革のひび割れが発生する恐れがあるため…最後にブラッシングと空ぶきで仕...
- 0
- 0
2018年初の「革靴丸洗い」を実施しました
.jpg)
仕事用として使用しているBerwickの革靴二足を丸洗いしてみました。勤続四年ほど。全体的にくたびれが。丸洗いしたら多少は革に張りが戻るのか…ちなみに丸洗いの手順に関しては、以前書いた記事(Berwickのストレートチップを熱湯で丸洗い)と同じやり方です。という訳で、さっそくバケツに張ったお湯にドボン…30分ほど置くと、湯がこの色に…(笑)台所用スポンジにおしゃれ着用洗剤「エマール」を付けて、革を傷つけないよう注意し...
- 0
- 0