月・日別2017年12月 1/1
Makersの#4コードバンVチップ 今年最後の手入れ…
.jpg)
Makers、#4コードバンVチップの…今年最後になるであろう手入れをしました。いつものごとく、無色のクリームのみで手入れ。そのあとブラッシングと空拭き。7アイレットのスマートなVチップ。出し縫いのステッチは白色。アメリカのビンテージシューズを意識しているような雰囲気。色が濃くなってきたような?#4コードバン。ちなみにヒールに使用されているビルトライトヒールはやたらすり減りにくいです。結構な頻度で履いているわ...
- 0
- 0
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)を買い足し
.jpg)
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)を買い足しました。以前から愛用しており、何度か記事も書いています。過去記事紗乃織靴紐(さのはたくつひも) 緩まないクツヒモ、最高です紗乃織靴紐(さのはたくつひも)を使い続けての雑感今回は丸紐と平紐を一組ずつ。カラーはともにブラウン色を。早速、平紐をRoyalsのロングウイングに着けてみました。靴本体のカラーとも上手くマッチしています。正直、この紐は恐ろしくお値段が高いんです...
- 0
- 0
MakersのPLANE SHOES 手入れは基本ブラッシングのみ…
.jpg)
Makers のPLANE SHOES。素材はあまり出回ることが無いと言われる#4コードバン。この靴をクリームを使って磨くことが余りありません。ほとんどブラッシングのみ。クリームを入れるのは3ヶ月に一回程度だったりします。単にクリームを塗ってテカった感じのコードバンがあまり好きじゃ無くて、マットな感じのコードバンが好みだ、というだけの話なんですけど。マメなブラッシング主体で落ち着きのあるエイジングをしてくれたらなあ~...
- 0
- 0
手書きImperialを手入れ
.jpg)
先日購入した手書きImperialの手入れ完了。結構カサついていたのでデリケートクリームを最初に塗り、その後グリセリン保湿、そしてマスタングペーストをうっすら塗って仕上げ。色付きクリームは使わずシンプルに。革もしっとり、弾力が戻ってもっちりしました。ビンテージオーラがスゴイ。革の質感が何と言いますか、アンティーク家具のよう。履くのが楽しみです^^...
- 0
- 0
ツイードジャケットの季節
.jpg)
毎年この時期になると、ツイードジャケットを良く着ます。数年前に買って以来、冬の定番です。何せ暖かいんですよ、ツイード。ちなみに私が買った製品は、岐阜県のセレクトショップ、スタイルエディションの商品。楽天でも買えます。 (参考URL)Style Edition 楽天市場上記の、スタイルエディション、ハリスツイードのジャケットが三万円少々ですから。いい買い物だったと思っています。ジャケットって、私は若い頃は休日に着るの...
- 0
- 0