月・日別2017年10月 1/2
革財布に水染みが…
.jpg)
ここ二週間は雨続き、そして台風続きでした。そんな中で普段からよく使っているブッテーロの財布に異変が…中心部に妙~な染み…多分、水染みorz気付いた時にはすでに完全に乾燥しておりバッチリと跡が…そういえば、台風で鞄がびしょびしょになった時、あったよなあ…そのときか。この手の革の水染み対策として、全体を水で濡らして染みを目立たなくしてしまう…という荒療治があるにはありますが(笑)、今回は断念。だって、失敗して財...
- 0
- 0
パラブーツのシャンボードにガッツリ傷
.jpg)
つま先に…スレじゃなくてこれは切り傷です(´・ω・`)こういう時にやるべきことはまずはクリームを塗ってケア、そして無心の境地で靴についてしまった傷を受け入れる…です(´・ω・`)とりあえず色付きの乳化クリームを塗り、入念なブラッシングの後空ぶき。この処置でとりあえず今回の傷も「アジ」の範囲に収まる見栄えになりましたw購入してから4年近く経つこのシャンボードですが、何だかんだで良く履きます。雨に強い、デザインに...
- 0
- 0
靴を磨くのも娯楽のうち
革靴をそれなりに長く履いていると、履くだけじゃなくて手入れも娯楽のうちになってきますよね。最初のうちは手の込んだ作りのちょっとお高い靴を買って、それを履いただけで何だか嬉しくて満足する。そのお高い靴を履き続けるうちに、せっかくのお高い靴だ、ちゃんと手入れして長く履くようにしないと…という気持ちが芽生えてくる。そうやって、手入れ道具を揃え革靴の手入れ方法を勉強して、マメに手入れするようになる。そうや...
- 0
- 0
ウェルトに守られた…
.jpg)
靴を履いて歩いている最中、つま先を何かに引っ掛けて「ガリッ…」革靴好きならドキッとする瞬間でもあります。Tricker'sのRobertでやらかしました結構深い傷…(´・ω・`)ただし、分厚く張り出したウェルトに阻まれ、アッパーは無傷。ウェルトは靴のアッパーをぶつけや擦れから守る効果もあるとか何とか聞いたことがありますが。確かにアッパーを守ってくれました。これがコバが余り出っ張っていないドレスシューズだったらアウトだっ...
- 2
- 0
Berwickパンチドキャップトウを手入れした
.jpg)
先日書いた記事、革靴履いて現場作業などした結果で現場作業で大分くたびれてしまったBerwickパンチドキャップトウを手入れしました。トウキャップ部分を始め、何か所か目立つスレ傷が出来たものの、クリーム塗って磨けばあっという間に元通り…購入して三年以上履いているので、流石に細部にはくたびれが見えますが。まだだ、まだ終わらんよ…!...
- 0
- 0
Makersの#4コードバンVチップ 購入してから二年が経ちました
.jpg)
MakersのVチップ(#4コードバン)が購入してから二年経過しました。時が経つのは早いものです…私にとっての初コードバン靴でもあります。購入した時の記事:Makers Vチップ #4コードバン BLUCHER 買いましたこの二年間ガシ履きしているものの、目立った痛みなどは見られず。安定の日本製。唯一のちょっぴり目立つダメージと言えば、履き皺の根元にちょっぴり裂けのような亀裂が一本…^^;やっぱVチップと言えばフロントのこの面...
- 0
- 0