fc2ブログ

月・日別2017年07月 1/2

マスタングペーストを買ってみた

革メンテナンス用品としてネットでもイチオシ製品として良く挙げられている、「マスタングペースト」。このたび初めて手を出してみましたwどう見てもアメリカンなパッケージですが、日本製。成分はほぼ100%天然の馬油(ホースオイル)。牛革だけでなく、馬、鹿やら羊やら…ありとあらゆる革に使用OKだそうで。使ってみた感想…「すげえ」匂いはほぼ無臭。手に取った瞬間、体温でオイルが溶けてサラサラに。粘度は低く、何だか上質...

  •  0
  •  0

Robert磨き

Tricker'sのRobertを磨きました。乳化クリームを使って手入れ。クリームを入れたのは数か月ぶり。エイジングもいい具合に進んできました。...

  •  0
  •  0

いくら暑くとも革靴を履く

いやあ…暑いですね…既に梅雨明け報道は日本各地でされておりますが。高湿度、高気温が続いているような気がします。夏なら夏らしく、ビーサン半パンスタイルで過ごすのが基本でしょう。常識的に考えて。しかし、私は革靴好きなのです。なので革靴を履くのです。しかも「男子たるものすね毛を見せてはならぬ」という謎のポリシーを持っている為(笑)、足を上から下まで覆うチノパンです。気温30度超、湿度70%超の本日もチノパンを履...

  •  0
  •  0

Simpson's 外羽根ストレートチップ

こんな靴見つけたんで深く考えずについ買っちゃいました^^;タンカラーが映える外羽根ストレートチップ。張り出たコバ。ダブルソール。このSimpson'sってのはメーカー名でしょうかね。イギリス製。ネットでググってみると、アニメの「ザ・シンプソンズ」しか出てこない(笑)詳細はよく分かりませんが、既に現存しないメーカーなんでしょうね…サイズは7.5D。UKサイズかUSサイズかは不明。履いた感じかなり小さめで、US6.5~7くらい...

  •  0
  •  0

DIYでソックシートを小改良③ 雑な仕上がりだけど一応完成

DIYでソックシートを小改良DIYでソックシートを小改良② 革を新たに張り合わせることに前回までの記事三回に渡って書いた記事もこれで完結です。ソックシート改良として革を新たに貼り合わせる…という事で革の型取りから裁断まで終了。あとは貼り付けるだけです。まずはソックシート裏に新たに革を貼り付ける前にちょい一工夫。革のコバ口近辺をカッターで漉いて薄くしました。完成時になるべく段差が出ないよう配慮したつも...

  •  0
  •  0

Makers PLANE SHOESを磨いた

MakersのPLANE SHOESを磨きました。普段はブラッシングばかりでクリームを入れるのは久しぶりです。天気が良かったので外で磨きました。無色のクリームで手入れ。しっとり感が増しました。それにしてもこの艶と皺は良いですね。流石はホーウィン社のシェルコードバンだけはある!などと自己満足w思ったより外が暑く、終わった頃は汗だくに…室内でやればヨカッタ。...

  •  0
  •  0