fc2ブログ

月・日別2017年06月 1/2

DIYでソックシートを小改良

Holland Racineのプレーントゥ。脱ぎ履きしやすい2アイレットという事もあり、重宝していたのですが一つ問題が…ソックシートがやたら薄っぺらく、歩行時に衝撃が響いてちょい痛い!だったら修理屋に持って行ってソックシートの下に詰め物でも…とふと考えたわけですが。持って行くのめんどくさい&一度自分で小改造してみようかな?と思い立ち、DIYでソックシートを少し改造してみることにしました。方法としては、まずソックシ...

  •  2
  •  0

梅雨本番で気分も憂鬱

革靴好きにとって最も憂鬱な季節が梅雨、ではないでしょか。雨が降ればレザーソールの靴も履き辛い。保管に気を付けねばカビが発生する。そして、革靴を履けば…蒸れる(´・ω・`)私も毎年この時期は気が滅入っています。だからと言って、靴を履かずに家に引きこもるのも何だか違う気が。なるべく靴を履いて歩き回りたいものです。今はひたすら雨が降らず、なるべく湿度も上がらないことを祈りつつ、革靴ライフを静かに過ごしています...

  •  0
  •  0

なんか…ズレてないですか?

Holland Racineのプレーントゥ。40年以上前に作られた靴。左足の、左側の外羽根の位置…少しずれているような気がしませんか?多分私の気のせいではないと思いますwちなみに履き心地にも特に違和感が無かったので、最近まで気が付きませんでしたwビンテージシューズを履くにはこれぐらいのおおらかさ…というか大雑把さが必要なんでしょうね。今回の件にしても、文句を言う相手(メーカー)が既にこの世に存在しませんよ!という話...

  •  0
  •  0

SHETLANDFOXバーミンガムを久々に磨いた

SHETLANDFOXバーミンガムを乳化クリーム使用して磨きました。これまたクリームを使うのは久々で、二か月ぶりほどでしょうか。最近の私の革靴手入れのスタンスはブラッシングと空拭きをとにかくマメにやって、クリームはたま~にでOK!というやり方。大雑把ですけど、案外問題は出ていません。今までは過保護(3~4回履くごとにクリーム塗ってた)すぎたのか…?バーミンガムの履きごこちについて。昨年11月に購入して以降に週二回は履...

  •  0
  •  0

私の中でコードバン熱が冷めてきた?

ここ1~2年間の間、コードバンにハマり、立て続けに三足ほどコードバン靴を購入。靴のほかにも財布まで買ってしまいました(笑)しかしここにきて、自分の中でコードバン熱が少々冷めてきた…というか大分落ち着いてきた感があります。たしかにコードバン、素晴らしいんですよね。その独特のうねるような皺、コードバンにしかない独特の深みのある質感。これは実際手に入れて使ってみない事には理解できないかと思います。でも、同時...

  •  0
  •  0

MakersコードバンVチップを久々に手入れ

MakersコードバンVチップ(No.4コードバン)。かなり久々にクリームを入れて手入れしてみました。ブラッシングのみで数か月粘っていましたがw靴紐を外して…手入れ後。写真が下手くそで違いがよく分かりませんね(´・ω・`)今後もエイジングが楽しめそうな一足。...

  •  0
  •  0