月・日別2017年04月 1/2
Berwickストレートチップのシューレース交換
.jpg)
Berwickストレートチップのシューレースを交換してみました。私のシューレース交換の目安は、表面が毛羽立ちシューレースが全体的にくたびれたように見え、紐のコシが無くなってヨレヨレになってきたら交換…と決めています。あとは気分的な物な問題ですね。シューレースを交換して気分一新しようと。買ったシューレースはコロンブスのロービキシューレース。靴の量販店に限らず、ちょっとしたスーパーマーケットやホームセンターな...
- 0
- 0
革靴を履くには最高の季節
春真っ盛りな今日この頃ですね。肌に吹き付ける風は、丁度良い心地よさを感じる程度のひんやり加減。暑くもなく、寒くもなく。外の風景も春らしい新緑が溢れてきました。用事もないのについつい外出したくなってきます。そう考えると今の季節は革靴を履いて出歩くにはもってこいの季節ですね。これが梅雨を迎え、夏になるとだんだんと革靴好きにとってはしんどい季節になってくるわけですがw蒸れたりカビたり(苦笑)この最高の気...
- 0
- 0
Royalsのウイングチップを履いて散歩
.jpg)
この靴の素材はシェルコードバン。シェルコードバンと言えばホーウィン社、となります。シェルコードバンと言えばオールデンのあのヌメ~とした何とも奥深い輝きを思い起こしますが。この靴のシェルコードバンに関しては、オールデンのそれとは違ってどことなくノッペリ…とした印象。まあ作られた時代、革のグレード、個体差など違いはあるだろうから、そういうものだろう…と深く考えておりません(笑)履いていれば、それはそれで気...
- 0
- 0
SHETLANDFOXアシュフォードを磨いた(今年二度目)

普段の仕事でガシガシ履く割には手入れはほぼブラッシングのみ。クリームを塗るのは数か月に一回のみ。でもそれでも問題なく履けている。そんな頼もしいSHETLANDFOXアシュフォードを二か月ぶりに磨きました。いつも手入れサボってスミマセン。傷が増えていました^^;これはガッツリ系の傷です。銀面もえぐれてしまっています。ショック…前向きに考えれば、「私の足を守ってくれた。」そう考えるのが良いでしょうね。...
- 0
- 0
コードバン財布にガッツリ傷が付きました
.jpg)
革財布に付いた多少の傷はエイジングの一つである。常々そう思っていますが。これはどうなのよ?っていう話ですね(笑)仕事への通勤中、鞄の中に放り込んで満員電車に揉まれたらこうなりましたとさ…幸いにも切り傷の類ではないので、クリーム塗ってひたすらブラッシングで目立たなくすることは可能だと思います。それにしても、鞄の中に革財布を入れる時は少し気を付けないといけないですねw...
- 0
- 0
私が屋外で靴の写真を撮影するときに気を付けている、二つのコト
.jpg)
道のど真ん中で写真を撮らない自分の履いている靴に夢中になるあまり、人の往来を邪魔するなど革靴を履く紳士(笑)のやる事ではないでしょう。人通りの少ない場所で写真を撮る「あの人…何で自分の足元をカメラで撮影しているんだろう…?」と事情を知らない人から不信感を抱かれない為の配慮(笑)いかがでしょう?周囲に配慮しつつ、人知れず革靴を楽しむ。これが革靴好きとしても最低限の務めかな?と勝手に思いつつ、今日も私は一人...
- 0
- 0