月・日別2017年03月 1/2
赤い靴は派手で使い辛い?
.jpg)
私自身はそんな事無いんだけどなあ…と思っています。赤系の革靴も何足か持ってますけど、派手で履きづらいとか思った事は有りませんね。そもそも、ファッションなんてまず第一に自己満足なんだから、自分の気に入ったものを周りの目を気にせず好きに身に着けるのが第一でしょwという考えがあります。それに赤い靴をどうやってコーディネートに組み込んでいけば?という悩みにもインターネットが簡単に答えてくれます。Google検索...
- 2
- 0
Holland Racine プレーントゥ 履きおろし
.jpg)
…というわけでHolland Racine プレーントゥを履きおろし前ケアの後、履きおろしてみました。第一印象。何これ履きやすい!2アイレットなのでサクッと紐を結んでサクッと出かけられる。紐靴にありがちの悩み…靴を履くときにもたもたしないで済むというw2アイレットの靴は初めてなんですけど、これは良いですね。アンライニング仕様、そしてアッパーの革質も柔らかなため、履き始めから硬さは無く足なじみも良し。これは楽しめそう...
- 0
- 0
Berwickパンチドキャップトウ、四年目突入
.jpg)
Berwickのパンチドキャップトウがそろそろ購入後四年目に突入しました。日々の通勤、仕事中と私の体重を支え続けてくれています。そう考えると何だか感慨深いですね…アッパーの状態はまだまだ良好。ちなみに、ほぼ同時期に同じBerwickの黒ストレートチップを購入していますが、そちらの方はアッパーにクラックが発生しつつあります…何とか、こちらのダークブラウンパンチドキャップトウの方は長持ちしてほしいものですが…これから...
- 0
- 0
チップが無いウイングチップ?(リーガル 02MRBH)

リーガルの春夏新商品にちょっと面白い商品がありました。02MRBH【REGAL】リーガル レーザー加工デザインのウイングチップリーガル公式通販サイト「シューズ・ストリート」リーガル公式通販サイト「シューズ・ストリート」商品ページより私の手元に届いたリーガルクラブのハガキにも注目商品としてPRされていました。一枚革にブローグとステッチをレーザー加工で施したデザイン、との事。本来のウイングチップなら、履いているう...
- 0
- 0
ハーフミッドソール
.jpg)
ハーフミッドソールとは、革靴のレザーソールにおける製法の一つ。アウトソール(一番底の革)の上にミッドソールと呼ばれる革をもう一枚、土踏まずから前にだけ挟み込んで縫い上げた仕様。ダブルソールの返りの悪さを改善しつつ、耐久性を増している造り。などと説明されるのが一般的ですね。私の所持しているメイカーズの靴が、実はそのハーフミッドソール仕様だったりします。ソールの途中から、革の層が一層増えているのが確認...
- 0
- 0
高円寺散歩
今週の三連休を利用し、東京の高円寺にぶらり散策に出かけました。高円寺は多数の古着屋が軒を連ねている事で有名。お目当てはもちろん…革靴(笑)それにしても高円寺の古着屋の多さと品数の多さには驚かされますね。それに、時に革靴メインにやってます!という店じゃないのに、すごいメーカーの革靴がポツリと置かれていたりすることもあって面白さがあります。掘り出し物を探し求めてブラブラしながら二時間ほど散策。しかし、今...
- 0
- 0