月・日別2017年02月 1/2
革靴好きになった原点がシャンボード?
.jpg)
私が革靴にハマりだした初期に買ったこの靴。パラブーツのシャンボード・・・当時(2013年末)の価格は56,000円でしたか?初めて買った、50,000円越えの革靴。革靴に五万とかありえねえよ!などと思いつつ、恐る恐る購入して履き始めると徐々にその「良さ」が分かってきて。デザイン的にはノルウィージャン製法のごついステッチで重厚感が。でも、つま先はコロンと丸いのでルウィージャン製法のごつさが適度に中和されているという...
- 0
- 0
Tapir(タピール)レザーソールオイルについて
.jpg)
私がレザーソールの手入れに使っている商品がコレです。Tapir(タピール)レザーソールオイル。正直高かった・・・確か3000円越え。何でこんな高いのを買ったんだろう?よく思い出せませんw恐らく買った理由はこれ。このタピールレザーソールオイルは原材料が何と天然素材オンリーなのです。多分、これでなんか革に良さそう!となんとなく納得して買ったんでしょうねwとはいえ、実際に使い勝手もまずまず良いんですよ。中身はか...
- 0
- 0
オールデンウイスキーコードバン 24万円越え

ヤフオクで革靴のオークション状況をよくウォッチしています。自分で入札することはあまりありませんが。ここ最近で一番驚きのオークションがこれでした。オールデン ウイスキーコードバンウイングチップ。最終的な落札価格なんと・・・246,000円(笑)ヤフオク!より今や入手困難となったレアカラーのウイスキーコードバン。そしてオールデンというブランドネーム。コンディションは新品未使用。確かに好条件ではあるものの、24万...
- 2
- 0
一か月ぶりぐらいにRoyalsウイングチップ
.jpg)
たくさん革靴を持っている人は、靴によって履く頻度が徐々にバラバラになってくるのではないでしょうか?お気に入りの靴はどんどん履き、そこまででもない靴は履く頻度が減っていったり・・・私もそのクチですw最近はメイカーズの靴ばかり履いています。そんな偏りのある靴の履き方をしていたため、ここ最近は出番がやや減っていたRoyals ロングウイングチップを久々に履き、外をガッツリ歩き回りました。ゴメンナサイの意味も込...
- 0
- 0
酔っぱらって、ズッコケて、メイカーズVチップのつま先に傷
.jpg)
メイカーズのVチップを履いて外出。出先で酒を飲み、いい具合に温まって帰宅中。駅の階段で・・・転んだでござる。靴のつま先を階段に引っ掛けるカタチで。かなり痛かった。そして恥ずかしかったwショボーン(´・ω・`)・・・気落ちしても仕方がないですね。付いてしまった傷を消すことは不可能です。この傷をいかに目立たないようにするのか。とりあえず、いつも通りの手入れ・・・色付きの乳化クリームを塗り、念入りなブラッシン...
- 0
- 0
SHETLANDFOXアシュフォードを磨いた
- 0
- 0