fc2ブログ

カテゴリREGAL リーガル 1/1

【Imperial Grade 】REGAL2236 プレーントゥを購入

ブログを放置している間にも靴はしっかり買っていました(笑)REGALの定番、品番2236のプレーントゥ。去年の秋口ごろに購入。デッドストック状態です。旧ロゴ!のインペリアルグレード!アッパーはブラウンのグレインレザー。現行モデルでも販売されているカラーですね。パット見、現行モデルと違いが良くわかりませんな(笑)目に見えない細かい部分は当然リファインされてるんでしょうけど。数十年経ってもなお変わらないものを...

  •  0
  •  0

堅いレザーソールが馴染み始めた瞬間が好きなんだな

ソールが堅い革靴は、履き始めの頃は結構な違和感があります。足の裏の屈折にソールが付いてこなくてバタついた感じがする…と言えば良いのか。下駄を履いているような感じと言えば良いでしょうか(笑)でもある程度履きならしていくと、ソールがちゃんと足の動きに合わせて曲がってくれるようになり、下駄のような違和感がいつの間にかふと消えてしまう瞬間があります。「よしよし馴染んできた…」というヤツですね。この瞬間が好きで...

  •  0
  •  0

リーガル2325ウイングチップ、つま先補修

リーガルの2325ウイングチップ。最近はガンガン履いています…暑い夏だけど(笑)最初は反りの悪いレザーソール。補強も無しで履きおろしたのであっという間につま先が削れて補修の時期。最寄りの靴修理店、「靴修理のリアット!」に持ち込みました。リアットの持ち味はやっぱり…スピード修理でしょうか。今回は二時間ほどの待ち時間で修理完了。ありがとうございます。リアットはショッピングモール内に設置されていることも多く、待...

  •  0
  •  0

ジャパンビンテージに夢中

最近はこの靴ばかり履いています。REGAL(日本製靴製)の2325ウイングチップ。30年ほど前に製造された靴…すでに何度か言っている気がしますが(笑)使われている革が割といいのか、履き皺がキレイなんです。なだらかな皺が横に一本。革自体もやわらかいので、履き皺に足が噛まれるという事も無さそう…ちなみにつま先の補強とか何もせずに履きおろしたので、すでにこの状態(笑)つま先補強に出す必要がありそうです。値段も手ごろな「リ...

  •  0
  •  0

REGAL(日本製靴製)の2325ウイングチップ 履きおろし

という訳で先日購入したREGAL(日本製靴製)のウイングチップを履きおろしてみました。購入した時の記事:REGAL(日本製靴製)のウイングチップを購入サイズはハーフ~ワンサイズほど大き目。ウィズは…それ以上にゆったりしている気が…(笑)木型の問題なのか、当時のトレンドなのか…まあ、そもそもリーガルの靴が大きめと言うのは昔から言われているようですが。ちなみに履き始めはソールが全く反らなかったです。ゲタかよこれ…というく...

  •  0
  •  0

REGALのロングウイングチップ履きおろし前の手入れ

先日購入した、REGALのロングウイングチップ。※購入した時の記事REGAL(日本製靴製)のウイングチップを購入早速、履きおろしの為の手入れをしました。グリセリン保湿の後、マスタングペーストを良く塗り込みしばし放置。その後に入念にブラッシング&空拭き。パッと見はよく分からなかったんですがそれなりに乾燥していたようです。クリームを良く吸い込みましたwマスタングペーストのおかげで革に柔軟性も取り戻された感がありま...

  •  0
  •  0

REGAL(日本製靴製)のウイングチップを購入

再び靴を買ってしまいました(笑)今回はリーガルのウイングチップ。おっ!リーガルの旧ロゴ!ダークブラウンのウイングチップとは良いな。しかも安いやんけ!という事で深く考えずに即決買い(笑)というかインソールの革質も何気に良い。で、到着後よくよく商品を観察してみると…このシール!この製品は、米国ブラウン社との技術提携により、日本製靴株式会社で製造しました。なんとこの商品、日本製靴製のお品じゃありませんか!日...

  •  0
  •  0