fc2ブログ

カテゴリRoyals ロイヤルズ 1/2

Royalsウイングチップをマスタングペーストで手入れ

Royalsのウイングチップをマスタングペーストで手入れしてみました。例によって手入れ後の写真のみですwこちらの靴は20~30年ぐらい前のデッドストック靴として購入。素材はやや顔料仕上げチックなコードバン。マスタングペーストは問題なく良く浸透しました。艶が増した気がします。全体的にボテッとしたスタイル。この野暮ったさが個人的にお気に入り。よくよく靴を観察してみると…?ポールジョイント部分あたりのステッチ切れ…...

  •  0
  •  0

Royalsのウイングチップを履いて散歩

この靴の素材はシェルコードバン。シェルコードバンと言えばホーウィン社、となります。シェルコードバンと言えばオールデンのあのヌメ~とした何とも奥深い輝きを思い起こしますが。この靴のシェルコードバンに関しては、オールデンのそれとは違ってどことなくノッペリ…とした印象。まあ作られた時代、革のグレード、個体差など違いはあるだろうから、そういうものだろう…と深く考えておりません(笑)履いていれば、それはそれで気...

  •  0
  •  0

一か月ぶりぐらいにRoyalsウイングチップ

たくさん革靴を持っている人は、靴によって履く頻度が徐々にバラバラになってくるのではないでしょうか?お気に入りの靴はどんどん履き、そこまででもない靴は履く頻度が減っていったり・・・私もそのクチですw最近はメイカーズの靴ばかり履いています。そんな偏りのある靴の履き方をしていたため、ここ最近は出番がやや減っていたRoyals ロングウイングチップを久々に履き、外をガッツリ歩き回りました。ゴメンナサイの意味も込...

  •  0
  •  0

シューレース交換

Royalsの靴はまずまず気に入っています。造りもまずまず良いし、何よりこのメーカーロゴが個人的にツボ。初めて見た瞬間、Royalsのロゴの上に鎮座しているこのみょうちくりんな動物は何だ?と最初は思いましたが、よくよく見ればこれはイングランドの象徴である獅子。Made in Englandなんだから当然と言えば当然。納得。で、その靴の・・・シューレース交換してみました。比較画像を撮影するのを忘れていたので、何とも言いようが...

  •  0
  •  0

Royals ロングウイングチップ

Royals ロングウイングチップを手入れしました。手入れ方法はMモウブレイのアニリンカーフクリームを薄く塗るのみ。その後、入念なブラッシングと空拭き。珍しく、側面から写真を撮ってみる。履き口のパイピングが大分割れてきました。3ビンテージ品にはありがちな症状。革が硬化してしまっていたんでしょう。ワックスは使いません。私は乳化クリームのみ使用したナチュラルな光沢が好みです。...

  •  0
  •  0

Royalsのコードバンロングウイングで外出

この靴はこの靴でホーウィンのシェルコードバンで間違いないんですが。購入した時、ソールに"GENUINE SHELL CORDOVAN"の刻印があったし・・・でも、どうもほかに持っているシェルコードバンの靴と風合いが少し違う気がするんですよね~ややのっぺりとしているというか。まあこの靴も30年近く前の靴だし、当時と今とでは革の仕上がり具合に細かい違いがあるのかもしれませんね。しかし、それもまあ私にとっては・・・って感じなんで...

  •  2
  •  0

Royalsのコードバンロングウイングを磨いた

Royalsのコードバンロングウイングチップを磨きました。30年近く前に製造された靴ですが・・・状態はごくごく良いです。デッドストック品として購入後、八か月余り使用。今のところ、履いていて大きな問題は起きていません。履き口周りのパイピングに裂けが発生している程度。御覧の通りバッキバキですw古い靴なのでこれはしょうがないんでしょうね。...

  •  0
  •  0

コードバン靴は夕方に撮影するのが良い

綺麗な夕焼け空の中、Royalsのコードバンロングウイングチップを履いて外出。コードバン靴って夕日に当てられた姿が一番美しいと思うんです。そんなこと考えるの、私だけでしょうか?個人的には一番目の写真が一番好みです、ハイ。自分の履いている靴を撮影している姿を他人に見られると恥ずかしいので、何とかコソコソと撮影しました。...

  •  0
  •  0