fc2ブログ

ユーザータグBerwick 1/4

Berwickパンチドキャップトウを磨いてみた

Berwickパンチドキャップトウを磨いてみました。突発的な雨や雪に何度か晒されたためwポールジョイント周りの履き皺がクリームで黒ずんできたわけですが。まあ使い込んだ感でてきたなあと。ちなみにクラックがバシバシ入り始めていますw履き始めてもう四年以上経つから仕方ないんでしょうか。そこまで高価で上質な革を使っている靴じゃないですからね…雨染み、雪染みが付いてしまいました(´・ω・`)多分これは丸洗いでもしないと...

  •  0
  •  0

Berwickパンチドキャップトウを手入れした

先日書いた記事、革靴履いて現場作業などした結果で現場作業で大分くたびれてしまったBerwickパンチドキャップトウを手入れしました。トウキャップ部分を始め、何か所か目立つスレ傷が出来たものの、クリーム塗って磨けばあっという間に元通り…購入して三年以上履いているので、流石に細部にはくたびれが見えますが。まだだ、まだ終わらんよ…!...

  •  0
  •  0

Berwickパンチドキャップトウをかなり久々に磨いた

乳化クリームを使ってガッツリケア。このBerwickパンチドキャップトウも履き始めて四年目になります。かなり長いですね~最近のこの靴の手入れは履くたびの欠かさないブラッシングと空拭き、2ヶ月に一度程度のクリーム塗布。クリームを塗る回数を敢えて減らしています。以前は1ヶ月に一回。履く回数で言うと4~5回履くごとに一回クリームを入れていました。それの間隔を減らし、8~10回履くごとに一回に。じゃあ革の状態に変化はあ...

  •  0
  •  0

Berwickストレートチップのシューレース交換

Berwickストレートチップのシューレースを交換してみました。私のシューレース交換の目安は、表面が毛羽立ちシューレースが全体的にくたびれたように見え、紐のコシが無くなってヨレヨレになってきたら交換…と決めています。あとは気分的な物な問題ですね。シューレースを交換して気分一新しようと。買ったシューレースはコロンブスのロービキシューレース。靴の量販店に限らず、ちょっとしたスーパーマーケットやホームセンターな...

  •  0
  •  0

Berwickパンチドキャップトウ、四年目突入

Berwickのパンチドキャップトウがそろそろ購入後四年目に突入しました。日々の通勤、仕事中と私の体重を支え続けてくれています。そう考えると何だか感慨深いですね…アッパーの状態はまだまだ良好。ちなみに、ほぼ同時期に同じBerwickの黒ストレートチップを購入していますが、そちらの方はアッパーにクラックが発生しつつあります…何とか、こちらのダークブラウンパンチドキャップトウの方は長持ちしてほしいものですが…これから...

  •  0
  •  0

Berwickストレートチップ 三年目

この靴にも随分お世話になっています。Berwickの黒ストレートチップ。デザインが気に入っています。ほどよい丸みを帯びた、野暮ったくならない程度のラウンドトゥ。良い靴だと思うんだけれど、履き始めて早三年。流石にあちらこちらに傷みが。左足のアッパーにはクラックが多発・・・まだまだ履けるレベルなので今のところ問題ないですが、この部分は重点的にケアしつつ、少しでも長く履きたいですね。...

  •  0
  •  0

Berwickの二足に久々にクリーム塗布

約二月間、ブラッシングのみでクリームを塗らずに履き通してきたBerwickの二足。流石に表面がカサついてきたような気がしたので、クリームの塗布を含むフルメンテナンスを実行。使用したクリームはエムモゥブレィ。手入れ前手入れ後手入れ前手入れ後手入れ前手入れ後手入れ前手入れ後手入れ前手入れ後比較画像で載せてみたけど、写真を撮るのが下手くそで違いがよく分からない・・・(´・ω・`)現物はしっかり表面に潤いが戻りました...

  •  0
  •  0

まだまだ履きます、Berwick

この靴が私の手元に来てから、はや三年余り経つでしょうか。Berwickのパンチドキャップトウ。細部に傷みは見られるものの、全体的に良い状態を保っています。この靴を購入した当初、アッパーの素材にフランスの名門タンナー「デュプイ」社製ボックスカーフを使用!などという売り文句に「おおよく分からんがすごい買ってみよう」などと流されたような・・・記憶がありますw確かにデュプイはデュプイなんだろうけれど、低級グレー...

  •  0
  •  0