fc2ブログ

ユーザータグ靴修理 1/2

Berwickパンチドキャップトゥのトップリフト交換を実行(二度目)

唐突にブログ再開です。早速行きます。Berwickパンチドキャップトゥのトップリフト交換を実施しました。これで二度目ですね…購入したのが2014年の3月頃。長い付き合いの靴です。アッパーはよく見るとクラックが入ったりでだいぶボロボロなんですが、まだ靴としては機能しているのでまだまだ履きます(笑)今回の修理はいつもお世話になっている、靴修理のリアット!。出来上がりはこんな感じ。もとのソール&ヒールは通りダイナイト...

  •  0
  •  0

DIYでソックシートを小改良③ 雑な仕上がりだけど一応完成

DIYでソックシートを小改良DIYでソックシートを小改良② 革を新たに張り合わせることに前回までの記事三回に渡って書いた記事もこれで完結です。ソックシート改良として革を新たに貼り合わせる…という事で革の型取りから裁断まで終了。あとは貼り付けるだけです。まずはソックシート裏に新たに革を貼り付ける前にちょい一工夫。革のコバ口近辺をカッターで漉いて薄くしました。完成時になるべく段差が出ないよう配慮したつも...

  •  0
  •  0

つま先補修×2足

SHETLANDFOXバーミンガムとMakersのVチップをつま先補修に出しました。持ち込んだ先は…靴修理のリアット!補修に使用する部材はレザーかラバーかでしばし悩みましたが、ここはラバーをチョイス。耐久性、実用性重視ですw補修後はこんな感じ。SHETLANDFOXの方は黒色のラバー。メイカーズはブラウン系のラバー(写真ではイマイチ色味が判別しづらいですがw)で補修。かかった費用は二足で税込み4,320円…リーズナブルです。ちなみに...

  •  2
  •  0

靴を修理に出すとき、ちゃんと綺麗にしてから出しますか?

革靴を修理に出すとき、ちゃんと綺麗にしてから出すべきか?他の人がどうやっているのかは知りませんが、私自身は綺麗にしてから出すよ派ですwとは言っても、ステインリムーバーで古い靴クリーム落としてから、新たにクリームを塗ってガッツリと手入れ・・・とまでやっている訳ではありません。私がやっているのは、馬毛ブラシで全体のホコリ汚れをしっかり落とし、ソール部分を濡らした雑巾で拭って綺麗にしておく。という程度。...

  •  0
  •  0

Berwickストレートチップのトップリフト交換

Berwickストレートチップをトップリフト交換のための修理に出しました。持ち込んだ先は・・・靴修理のリアット!ポイントカードが丁度いっぱいになったため、これを使用します。以下、修理後の写真。交換するトップリフトの部材はビブラムダイナイトを選択。(ちなみに元はダイナイトヒール)純正のダイナイトヒールも取り寄せで対応可能とのことでしたが、待つのが面倒だったのでビブラムでw見た目も履き心地も大して変わらない...

  •  0
  •  0

Royalsコードバンロングウイングチップ トップリフト交換してみた

Royalsのコードバンロングウイングチップを修理に出しました。今回の修理箇所はヒール部のトップリフト。こちらをビブラムダイナイトに交換。なぜビブラムダイナイトかって?特に理由はないんですが、単純に好みの問題ですw修理代金は・・・忘れたw2700円ぐらいだったかな?修理に出した先は靴修理のリアット!ここは出来上がりが速いんですよねえ。手のかからない修理は大抵翌日には仕上がるし。更にここで発行されるメンバーズ...

  •  0
  •  0

SHETLANDFOX アシュフォードのトップリフト交換

購入してから二年余り経過したSHETLANDFOX アシュフォード・・・ヒールがかなり減り、一番下のトップリフト部から上の二層目にまで減りが届こうか・・・というギリギリのタイミングまで粘ってから修理に出しました。やることが貧乏くさいですねw修理前の写真を撮り忘れていたので、修理後の写真のみ(´・ω・`)アシュフォードのソールはイギリス・ハルボロラバー社(Harboro Rubber)のリッジウェイソール。もちろん修理の時もリッ...

  •  0
  •  0

ステッチのほつれをライターであぶって補修

Royalsのコードバンロングウイングチップにステッチの切れ、ほつれが発生。画面中央、羽根の付け根の下です。靴修理屋さんに持ち込み、修理方法を相談。ステッチを再度縫い直すか、糸の先端をライターで軽く炙って溶かし、これ以上のほつれの広がりを防ぐか。とりあえず私は後者を選びました。ちゃんと履けるようになれば問題なしです。よほどじっと見ない限り見た目の違いも分からないでしょう。というわけで修理後の写真。修理後...

  •  0
  •  0