ユーザータグプレーントゥ 1/2
Tricker'sのDANIEL 近況

今年の4月ごろに購入したTricker'sのDANIEL。購入時の記事:Tricker'sのDANIELを購入久々なので近況を。少々色が薄くなり艶感が増してきた?エイジングというほどの変化は今のところ感じられませんがそんな感じです。アッパーの皺はかなり上品なw感じであまり目立ちません。これは少し驚きました。シューツリーを抜いてみました。やっぱり皺が綺麗…アッパーの質感はかなり気に入っています。トップリフトを二回交換する程度には履...
- 0
- 0
Tricker'sのDANIELを購入

購入、というより購入していたというのが正しいのですが…オークションでふと見かけてマイサイズだったので即決で購入。Tricker'sでモデル名はDANIEL。Tricker'sのプレーントゥで定番モデルといえば他にWOODSTOCKなんかがありますが、それとはまたデザインが少々違いますね。購入前は全く気にしていなかった、というか気が付かなかったんですがえらくアッパーの革質が良い。非常にきめ細やかな手触り。履き下ろした後の皺の入り方も...
- 0
- -
MakersのREGINAを手入れ

去年の春過ぎに購入した、Makersのプレーントゥ。モデル名はREGINA。かなり登板回数が多く、ガンガン履いています。ついついブラッシングのみで済ませていましたが、久々にクリームを入れてフルメンテしました。アッパーはベビーカーフ。手触りは非常に柔らか。履き心地も軽いです。スニーカー感覚。履き心地の軽快さは本物のスニーカーには当然劣るわけですがwインソールにもうっすらデリケートクリームを塗っておきました。綺麗...
- 0
- 0
MakersのREGINA購入

今年購入した靴…ブログには書いていなかったんですが、春ごろに購入しましたw私の大好きな日本の革靴ブランド…Makers。REGINAと名付けられたプレーントゥモデルです。すでにメイカーズの靴はコードバンラインを中心に複数所持しており、もう良いかあ…と思っていたところこのREGINAを目にしてしまい…「自分が持っているメイカーズは全部コードバン…一方これはカーフモデルで多少の雨でも平気。デザインもシンプルなプレーントゥだ...
- 0
- 0
猛暑でも革靴。アルフレッドサージェントのプレーントゥを履いて外出
.jpg)
猛暑でも負けずに革靴履いてます(笑)猛暑なのでやはりここは一工夫。この猛暑で革靴を履くにしても、例えばウイングチップだとデザイン的に暑苦しすぎる。なので履いたのは…アルフレッドサージェントのプレーントゥ。プレーントゥだとデザイン的にシンプル。ウイングチップのごつごつした感じで見る人に暑苦しさを感じさせません。しかもこの靴はコバの張り出しも控えめ、ソールもシングルソールでドレッシーな印象。色味も明るめ...
- 0
- 0
アルフレッドサージェントのプレーントゥを購入
.jpg)
シンプルな茶色系のプレーントゥが欲しいなと。ふとそう思い、ふと靴を買ってしまいました(笑)イギリス、革靴の聖地ノーザンプトンの老舗メーカー…Alfred Sargent(アルフレッド サージェント)のプレーントゥ!例によってネットオークションで手に入れてます(笑)ラウンドトゥで5アイレット。シングルレザーソールでこれぞプレーントゥ!というシンプルさ。MADE IN ENGLAND!出し縫いのステッチは割と細かいですね…コバには目付有...
- 0
- 0
MakersのPLANE SHOES 手入れは基本ブラッシングのみ…
.jpg)
Makers のPLANE SHOES。素材はあまり出回ることが無いと言われる#4コードバン。この靴をクリームを使って磨くことが余りありません。ほとんどブラッシングのみ。クリームを入れるのは3ヶ月に一回程度だったりします。単にクリームを塗ってテカった感じのコードバンがあまり好きじゃ無くて、マットな感じのコードバンが好みだ、というだけの話なんですけど。マメなブラッシング主体で落ち着きのあるエイジングをしてくれたらなあ~...
- 0
- 0
Holland Racine プレーントゥ 履きおろし
.jpg)
…というわけでHolland Racine プレーントゥを履きおろし前ケアの後、履きおろしてみました。第一印象。何これ履きやすい!2アイレットなのでサクッと紐を結んでサクッと出かけられる。紐靴にありがちの悩み…靴を履くときにもたもたしないで済むというw2アイレットの靴は初めてなんですけど、これは良いですね。アンライニング仕様、そしてアッパーの革質も柔らかなため、履き始めから硬さは無く足なじみも良し。これは楽しめそう...
- 0
- 0