fc2ブログ

ユーザータグパラブーツ 1/3

旅のお供はシャンボードが最適!

三連休を利用してちょっとした旅行に出ています。履いてきた革靴は…パラブーツのシャンボード!タフなラバーソールは歩き回るには最適です…レザーソールと違って水は染み込みずらいですからね!砂利道など不整地も安心!歩き回るなら革靴じゃなくてスニーカーにすれば…というツッコミは無しで。ちなみに歩いた距離を手元の万歩計で確認すると、二日間累計で約24km…流石に足が痛い(´・ω・`)二日間歩き倒したおかげで、アッパーに...

  •  0
  •  0

パラブーツのシャンボードにガッツリ傷

つま先に…スレじゃなくてこれは切り傷です(´・ω・`)こういう時にやるべきことはまずはクリームを塗ってケア、そして無心の境地で靴についてしまった傷を受け入れる…です(´・ω・`)とりあえず色付きの乳化クリームを塗り、入念なブラッシングの後空ぶき。この処置でとりあえず今回の傷も「アジ」の範囲に収まる見栄えになりましたw購入してから4年近く経つこのシャンボードですが、何だかんだで良く履きます。雨に強い、デザインに...

  •  0
  •  0

シャンボード(ルージュ)を磨きました

パラブーツのシャンボード。カラーは珍しいルージュ。M.モウブレイのクリーム(バーガンディ色)で手入れしました。良いですね、艶が戻りました。これからも気兼ねなくガシガシ履いていきます。...

  •  0
  •  0

革靴好きになった原点がシャンボード?

私が革靴にハマりだした初期に買ったこの靴。パラブーツのシャンボード・・・当時(2013年末)の価格は56,000円でしたか?初めて買った、50,000円越えの革靴。革靴に五万とかありえねえよ!などと思いつつ、恐る恐る購入して履き始めると徐々にその「良さ」が分かってきて。デザイン的にはノルウィージャン製法のごついステッチで重厚感が。でも、つま先はコロンと丸いのでルウィージャン製法のごつさが適度に中和されているという...

  •  0
  •  0

明けましておめでとうございます。シャンボードを履いて初詣

明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。というわけでシャンボードを履いて新年のお参りです。神様にだけでなく、履いている靴にも。今年もよろしくお願いいたします・・・と。...

  •  0
  •  0

実家に帰省します。履いていく靴は・・・

私もようやく今年の仕事納めです。早速、地元への帰省準備をしています。さてさて、それではどんな靴を履いていこうか・・・ちょうどいいブログネタになりそうな気がしたので、早速書いてみます。じゃあ何履いて帰るんだというと・・・コレ。パラブーツのシャンボードです。ぶっちゃけ、私の場合は実家に帰省する際はこの靴一択だったりします。私の地元はこの季節になると雪が降る事も良くありますからね。丈夫で厚みのあるアッパ...

  •  0
  •  0

パラブーツ・シャンボード(ルージュ)を磨いた

最近、少し登板機会が減っていたパラブーツのシャンボード(ルージュ)。これはイカンイカン・・・という事でキッチリとケアをしました。以下、手入れ前と手入れ後の比較画像です。手入れ前。革が少々乾燥し、白っぽくなっている。ホントにスミマセン・・・手入れ後。しっとり感が戻った。上:手入れ前下:手入れ後上:手入れ前下:手入れ後上:手入れ前下:手入れ後完全復活!と言ったところ。それにしても、このシャンボード。こ...

  •  0
  •  0

シャンボードを履いて緑たっぷりの田舎道を歩く

現在、田舎の実家に帰省中です。履いて帰った靴はもちろん・・・パラブーツのシャンボード。ラバーソールで田舎道もへっちゃら。夕方の涼しくなった時間を見て、さっそくシャンボードを履いて外に出ました。見ているだけでホッとする、山の濃い緑。空気も美味しい。田に植えられている稲も・・・収穫の時期が近いですね。田んぼのあぜ道にどっかり座り込んでひと休憩です。草むらをザクザク歩いても平気なのがシャンボードの強み。...

  •  0
  •  0