fc2ブログ

ユーザータグバーウィック 1/2

Berwickパンチドキャップトウ、四年目突入

Berwickのパンチドキャップトウがそろそろ購入後四年目に突入しました。日々の通勤、仕事中と私の体重を支え続けてくれています。そう考えると何だか感慨深いですね…アッパーの状態はまだまだ良好。ちなみに、ほぼ同時期に同じBerwickの黒ストレートチップを購入していますが、そちらの方はアッパーにクラックが発生しつつあります…何とか、こちらのダークブラウンパンチドキャップトウの方は長持ちしてほしいものですが…これから...

  •  0
  •  0

やっぱり黒ストレートチップですな・・・Berwickストレートチップを磨いた

男なら黒のストレートチップ。というわけで(?)Berwickの黒ストレートチップを磨きました。シューツリーを付けた状態。革もピンと伸び、精悍な面持ち。シューツリーを外した状態。皺が目立つ。左足小指近辺の屈折する部分の革には部分的にクラックが発生(´・ω・`)バンプ付近の皺もなかなかに強烈ですが、今のところクラックは無し。購入後、約2年と8ヶ月程度。革の一部にクラックが発生している物の、全体的にコンディションは...

  •  0
  •  0

パラブーツ・シャンボードとBerwick・パンチドキャップトゥを水洗い

というわけで天気が良い時を見計らって革靴を水洗いすることにしました。今回洗うのはパラブーツ・シャンボードとBerwick・パンチドキャップトゥ。パラブーツ・シャンボードバーウィック・パンチドキャップトゥ基本的な洗い方は以前書いた記事、Berwickのストレートチップを熱湯で丸洗いBerwickのストレートチップを熱湯で丸洗い(仕上がり編)上記と変わらないやり方なので細かい記述は省略。途中経過と仕上がり具合をサクッと書...

  •  0
  •  0

Berwickの革靴をこよなく愛する男

Berwickは良い靴だ、実用靴として文句ないレベル。それは何度も(笑)このブログで言ってきました。私は日本でも上位20%ぐらいには入るであろう、Berwick好きだと勝手に思っていますwBerwickの靴を持っているだけの人なら、いくらでもいるでしょう。Berwickの靴を複数足持っている人も、いるでしょう。でも、Berwickの靴が好きだ、良いぞ!とわざわざインターネットの匿名ブログ上で写真撮影して画像アップしてまで主張している人...

  •  2
  •  0

Berwickも悪くないよ。むしろ良い

自分で使っておいてこういうことを言うのもなんですが・・・ぶっちゃけ、Berwickの靴って品質という面で見れば大したことないんですよ。革の質も、素材以外の造りの面でも。そりゃあそうです。たかだか3万円程度の革靴に品質だとかなんだとかあれこれ求めちゃあダメですよね。この価格帯の靴は品質うんぬんより実用一辺倒でしょう。そう考えたらBerwickは素晴らしい実用靴です。二足とも2年以上ガシ履きしてますが、目立ったヘタレ...

  •  0
  •  0

Berwickの革質ってどうなの?という話②

購入後、2年3ヵ月。使用回数は週1~2回。遠目から見たら雰囲気出てますねえ。近くから見たらシワがすごいんだけれども。一部分にクラックが発生しており、(関連記事)これはオールソールする前にアッパーがお陀仏になるんじゃないのか・・・と密かに懸念しています。...

  •  0
  •  0

Berwickの革質ってどうなの?という話

ちなみにブログ主のBerwickパンチドキャップトウは購入後、二年少々履き続けています。使用頻度は週に1~2回。それぐらいの頻度で使ったらこうなった、という参考にして頂ければ幸いです。右足ヴァンプ(甲の前部を覆う部位)には見事に深いシワが入っている。シワの入り方、形は左右非対称。というか、クラックが入りそうで不安である。(シューツリーを装着していてもこれです)何と形容すればいいのか、この変なシワの入り方は...

  •  0
  •  0

Berwickストレートチップの銀面浮きが酷いので、熱湯で丸洗いした

昨年も大活躍してくれたBerwickの黒ストレートチップ。雨の日も風の日も、そして仕事以外に冠婚葬祭にも。かなり出番の多い一足でした。しかし、その酷使がたたったのか、トウ部分の銀浮きがかなり目立ってきたので丸洗いすることにしました。(洗い前。銀面がところどころ浮いている)丸洗いの手順大きめのバケツを用意し、温度40度少々の湯を入れるシューレースを外し、プラスチック製シューツリーを靴に入れ、バケツに投入1時間...

  •  0
  •  0