ユーザータグエイジング 1/2
久々…Tricker'sのBOURTONを磨いた。いい具合にエイジング中

Tricker'sのBOURTONを磨いてみました。ブログに写真を載せるのも久々な気が笑いつぶりにブログ記事を書いたのか、と思ったら実に三年ぶり。Tricker'sのBOURTONを購入…しておりましたどうなったのかといえば中々いい具合にエイジングしてきました。何度も雨に降られ、完全水没したことも多々ですが…アッパーは比較的良好な状態。クリームはアッパーよりやや濃い目のカラーを使っているので、クリームによる濃淡のようなものがみられ...
- 0
- 0
シェットランドフォックスのハンプトン 近況

今年の前半にパターンオーダーで購入したシェットランドフォックスのハンプトン。そこそこ足になじんできたので現状の記録も兼ねてブログ記事を。正直まだ1年も経っていないのでエイジングというほど大きな変化は無く…履き込むにしたがって足なじみが良くなりコバに小傷が増えてきたという程度ですね。全体的なフォルムはややぽってりとしてカジュアルな印象。ドレッシーでスマートなモデルが多いシェットランドフォックスの中では...
- 0
- 0
Tricker's Robert間もなく購入後丸七年・・・

Tricker'sのRobertを磨いてみました。購入したのが2014年の12月。正直、いつ買ったのか忘れていましたが、このブログに書いていたのを見て思い出したという…変化としては、全体的に色抜けした気がする。(写真では分かりにくいですが)そしてコバ周りはコバはナチュラル仕上げだったものの色がだいぶん変わった…おそらくこれはアッパーのクリームが色移りしたり、汚れやらで徐々に色が濃くなったのだろうかと思っています。購入後...
- 0
- -
栃木レザーのキーケース 近況報告(購入後約3年)

キーケースを買うならもちろんエイジングを楽しめる、革製が良い。そんな理由で栃木レザー使用のキーケースを買い、早三年が経過しました。購入時の記事栃木レザー使用のキーケースを購入現在も使用を続けており、とりあえず現在の状況をブログにアップしてみます。購入時の記事と見比べてみると、色は全体的に濃くなった印象。そして使用に伴い細かい皺が増え、小傷もちらほら。扱いは結構ラフで、クリームを使った記憶はほぼ皆無...
- 2
- -
オリーチェのワンショルダーバッグを手入れ
.jpg)
オリーチェのワンショルダーバッグ。マスタングペーストで手入れしてみました。マスタングペーストを手に取り、ゆっくりとすり込み、その後入念に空拭き…いかにも革と言う皺、色艶、そしてムラ!良いですね。エイジングが進んできました!それほど高級品という訳でもないので、日常的に気負わずに使えるのも良いところ。残念なのはこのバッグ、Amazonはじめネット通販では現在取り扱いしている店舗がほぼ皆無…という点でしょうか。...
- 0
- 0
MakersのPLANE SHOES(#4コードバン)を購入
.jpg)
No.4コードバンの何とも言えない色味。その色ムラ感さえも素晴らしい。そして、コードバンの魅力を最大限味わえるであろう、外羽根のプレーントウモデル。その魅力には勝てず・・・Makers(メイカーズ)のPLANE SHOES(#4コードバン)を購入しました。ああ、また革靴を買ってしまった(ノ∀`) アチャーという感じ。でも、こんな美しい靴を見たら買っちゃうよねwと自分に言い訳しております。左右でさえも色味が違うホーウィン社のシェルコ...
- 0
- 0
夏でも革靴は履くつもり
7月に入り、気温も上がり始めて蒸し暑くなってきました。いよいよ夏本番!といったところでしょうか。夏といえば革靴好きには辛い季節です。靴の中が蒸れる。とにかく蒸れる。俺はレザーソールの靴履いてるから、ラバーソール履いてるやつなんかよりよっぽど通気性良いぜフフンと言っても、サンダルなんかには到底かないっこない訳で。だからと言って夏の間は革靴履くのをやめるのか・・・というと私の場合は断じてNoであります。...
- 0
- 0
シャンボードを履いて山道をウロウロした結果
.jpg)
タフな造りのパラブーツ、シャンボード・・・とは言うものの。やっぱ革靴履いて山道をウロウロするもんじゃないですね。下草や木の枝による擦り傷が出来てしまいました。ただし、どの傷も軽微です。シャンボードに使用されている革、「リスレザー」はしなやか且つタフです。この程度の傷はクリーム塗ってブラッシングすればどれも消えてしまうかと。傷部分が色むらになって、丁度良いエイジングになるんじゃないでしょうかw...
- 0
- 0